三菱電機製品 AS-1000GNS
ホームページが見られない! メールチェックができない!場合、ONUのランプ点灯状態をご確認下さい。ONUによってランプの点灯が異なりますので、まずはお使いのモデム型番をご確認下さい。下記以外の点灯状態の場合には光回線終端装置(D-ONU)の故障なども考えられますので、ncmにお問い合わせ下さい。
ご使用方法
- ACアダプタを本製品に接続します。(その後、ACコードを電源コンセントに差し込みます。)
- 電源が入ると自動的にncmから送られてくる通信用チャンネルを探し、必要な設定をダウンロードして、お客様のパソコンなどをインターネットに接続できる状態になります。
1Gコースをお申込みの場合、カテゴリー5e以上のLANケーブル、1000BASE-T/TXに対応した機器のご準備、ご利用を推奨しています。
◆正常に動作しているときの前面のLEDランプ

名称 | 状態 |
UNI1(1G) | 点灯 |
登録 | 点灯 |
光入力 | 点灯 |
電源 | 点灯 |
UNI2(100M) | 消灯(ホームゲートウェイ取付の場合点灯) |
※電源を再投入する場合は、必ず電源を切った状態で10秒以上おいてから、電源を入れてください。
LEDランプ表示について
名称 | 状態 | 意味 |
POWER (緑) [パワー] | 点灯 | ACアダプタから電力が供給されているとき |
消灯 | ACアダプタから電力が供給されていないとき | |
光入力 (緑) [ひかりにゅうりょく] | 点灯 | ネットワークとの通信正常状態 |
点滅 | 通信準備中 | |
消灯 | 装置準備中もしくは故障発生状態 | |
登録 (緑) [とうろく] | 点灯 | 登録完了状態 |
消灯 | 装置準備中もしくは故障発生状態 | |
UNI1(1G) [ユニ1] | 点灯/ 点滅 | ネットワーク機器と有線LANで接続されているとき |
消灯 | ネットワーク機器と有線LANで接続されていないか、ネットワーク機器側で通信の準備ができていないとき | |
UNI2(100M) (緑) [ユニ2] | 点灯/ 点滅 | ホームゲートウェイ・WMTAと有線LANで接続されているとき |
消灯 | ホームゲートウェイ・WMTAと有線LANで接続されていないか、ホームゲートウェイ・WMTA側で通信の準備ができていないとき |
本製品にはLANポートが2箇所ついております。さし間違えが無いようご確認ください。

光回線終端装置(D-ONU)AS-1000GNSSの詳しい説明はこちら
ユーザーズマニュアル (2903KB) |