個人情報保護に対する基本方針
制定 平成17年4月1日
株式会社長崎ケーブルメディア
代表取締役社長 峰 利克
株式会社長崎ケーブルメディア
代表取締役社長 峰 利克
1. 基本方針
当社はお客様の個人情報を適切に保護するため「個人情報の保護に関する法律」その他個人情報に関して適用される法令・規制および「電気通信事業における個人情報保護に関するガイドライン」「放送受信者等の個人情報保護に関するガイドライン」等を遵守し、基本規定を策定し、お客様の個人情報を適切に保護、管理いたします。また、情報セキュリティ確保に向けた取り組みを継続的に実施していくことにより、お客様にとって安全・安心なケーブルテレビ・インターネットサービス環境の提供を実現いたします。
2. 個人情報に関する基本規定の目的
(1)適切な個人情報の収集および利用基準・規定といたします。
(2)個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改竄および漏洩等が起こらないための行動規範・具体的ルールを定めます。
(2)個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改竄および漏洩等が起こらないための行動規範・具体的ルールを定めます。
3. 情報セキュリティの定義
情報セキュリティとは、情報の機密性、完全性、可用性を維持することと定義します。
4. 組織活動
基本方針を具体化するため、以下の活動を行います。
(1)役員および全従業者は個人情報、情報セキュリティに関する法令およびその他の規範を遵守いたします。
(2)代表取締役社長は、個人情報保護委員会を設置し、基本規定の実施・運用および情報セキュリティ推進のための責任と権限を与え業務を行わせます。
(3)代表取締役社長は、個人情報保護管理者、個人情報保護監査責任者を選任し、定期的な監査を実施いたします。
(4)取引のある企業・個人に対し、本基本方針を理解していただくとともに協力を要請いたします。
(5)従業者等が本基本方針を逸脱した行為を行った場合は、該当する罰則規定を適用します。
(6)情報セキュリティ教育として、従業者等に対しその職務に応じて必要な情報セキュリティ教育を定期的に実施します。
(7)監査結果からPDCAサイクルに基づき、継続的に社内規定・運用方針を改善していきます。
(8)本基本方針は、当社インターネットホームページ(https://www.cncm.ne.jp/)に掲載することにより、いつでも閲覧可能な状態といたします。
(9)漏洩事故等の発生時には事実関係等を本人に通知・公表等適切に対処し、再発防止に努めます。
(1)役員および全従業者は個人情報、情報セキュリティに関する法令およびその他の規範を遵守いたします。
(2)代表取締役社長は、個人情報保護委員会を設置し、基本規定の実施・運用および情報セキュリティ推進のための責任と権限を与え業務を行わせます。
(3)代表取締役社長は、個人情報保護管理者、個人情報保護監査責任者を選任し、定期的な監査を実施いたします。
(4)取引のある企業・個人に対し、本基本方針を理解していただくとともに協力を要請いたします。
(5)従業者等が本基本方針を逸脱した行為を行った場合は、該当する罰則規定を適用します。
(6)情報セキュリティ教育として、従業者等に対しその職務に応じて必要な情報セキュリティ教育を定期的に実施します。
(7)監査結果からPDCAサイクルに基づき、継続的に社内規定・運用方針を改善していきます。
(8)本基本方針は、当社インターネットホームページ(https://www.cncm.ne.jp/)に掲載することにより、いつでも閲覧可能な状態といたします。
(9)漏洩事故等の発生時には事実関係等を本人に通知・公表等適切に対処し、再発防止に努めます。
5. 個人情報の取扱い
(1)個人情報の収集・利用・提供
当社は、個人情報の収集にあたりお客様に対し収集目的・利用範囲を明らかにし、同意を頂いた目的・使用範囲に限定し、適切に取り扱います。
(2)権利の尊重
当社は、個人情報に関する個人の権利を尊重し、自己の個人情報に対し、「開示」「訂正」「追加」「削除」「利用停止」「消去」「第三者への提供停止」を求められたときは合理的な範囲でこれに対応します。
(3)安全対策の実施
当社は、取り扱い個人情報を厳正な管理の下で保管し取り扱う個人情報への「不正アクセス」「紛失」「破壊」「改竄」および「漏洩」などに対して適切な予防処置ならびに是正処置を実施し安全対策といたします。
(4)業務委託先の指導管理
個人情報を扱う業務を他の会社に委託する場合、個人情報を収集するときの承諾に基づく利用、提供、安全管理を守るように、委託先に対する適切な契約や指導・管理をします。
(5)お問い合わせ受付対応
当社は、個人情報に関するお問い合わせ受付窓口を設置し、適切・迅速な対応を執り行います。
当社は、個人情報の収集にあたりお客様に対し収集目的・利用範囲を明らかにし、同意を頂いた目的・使用範囲に限定し、適切に取り扱います。
(2)権利の尊重
当社は、個人情報に関する個人の権利を尊重し、自己の個人情報に対し、「開示」「訂正」「追加」「削除」「利用停止」「消去」「第三者への提供停止」を求められたときは合理的な範囲でこれに対応します。
(3)安全対策の実施
当社は、取り扱い個人情報を厳正な管理の下で保管し取り扱う個人情報への「不正アクセス」「紛失」「破壊」「改竄」および「漏洩」などに対して適切な予防処置ならびに是正処置を実施し安全対策といたします。
(4)業務委託先の指導管理
個人情報を扱う業務を他の会社に委託する場合、個人情報を収集するときの承諾に基づく利用、提供、安全管理を守るように、委託先に対する適切な契約や指導・管理をします。
(5)お問い合わせ受付対応
当社は、個人情報に関するお問い合わせ受付窓口を設置し、適切・迅速な対応を執り行います。
■本件に関するお問い合わせ受付窓口
株式会社長崎ケーブルメディア 総務部
株式会社長崎ケーブルメディア 総務部
住所:〒850-0052 長崎市筑後町5番8号
電話:095-828-0120 FAX:095-828-0623 電子メール:privacy@ncm.ad.jp
電話:095-828-0120 FAX:095-828-0623 電子メール:privacy@ncm.ad.jp
6.認定個人情報保護団体について
当社は、「個人情報の保護に関する法律」に基づく認定個人情報保護団体である「個人情報保護センター(一般財団法人 放送セキュリティセンター)」、及び「電気通信個人情報保護推進センター(一般財団法人日本データ通信協会)」の対象事業者です。当社の放送・通信サービスに係る個人情報の取扱いに関して疑問等がある場合に、認定個人情報保護団体へ相談することができます。
※当社の放送・通信サービス(サービス内容や番組内容など)に関するお問合せ先ではありません。放送・通信サービスに係る個人情報の取扱いに関して、当社から説明を受けてもなお疑問等が残り、ご相談が必要な場合に直接お問合せください。
放送サービスでの個人情報に関するお問合せ
一般財団法人放送セキュリティセンター 個人情報保護センター
URL : https://www.sarc.or.jp/hogo/kaiketu.html
(電話連絡先は、上記 URL に記載しています)
一般財団法人放送セキュリティセンター 個人情報保護センター
URL : https://www.sarc.or.jp/hogo/kaiketu.html
(電話連絡先は、上記 URL に記載しています)
通信サービスでの個人情報に関するお問合せ
一般財団法人日本データ通信協会 電気通信個人情報保護推進センター
電 話 : 03-5907-3803 ※受付 (平日)9~12時/13~15時
URL : https://www.dekyo.or.jp/kojinjyoho/
一般財団法人日本データ通信協会 電気通信個人情報保護推進センター
電 話 : 03-5907-3803 ※受付 (平日)9~12時/13~15時
URL : https://www.dekyo.or.jp/kojinjyoho/
CookieとWebビーコンの利用
当サイトでは、ご利用者様のアクセス情報を取得するために「Cookie」や「Webビーコン」といった技術を利用しております。これらにより取得した情報はいずれも個人を特定することはできません。
なお、当サイトを、お使いのブラウザーにおいてCookieを受け付けない設定や、画像を表示しない設定でご利用いただく場合、Webサイトで提供している機能の一部がご利用できない場合がございます。
なお、当サイトを、お使いのブラウザーにおいてCookieを受け付けない設定や、画像を表示しない設定でご利用いただく場合、Webサイトで提供している機能の一部がご利用できない場合がございます。
Googleアナリティクスの利用について
当サイトでは、Googleアナリティクスを利用することがあります。GoogleアナリティクスはCookieを利用して当サイトへのアクセス情報を収集します。アクセス情報の収集及び利用方法については、Googleアナリティクスサービス利用規約及びGoogleプライバシーポリシーによって定められています。
詳細は以下のページをご参照ください。
https://www.google.com/intl/ja/policies/privacy/partners/
詳細は以下のページをご参照ください。
https://www.google.com/intl/ja/policies/privacy/partners/