SDGsの取り組みについて

SDGsとは
持続可能な開発目標(SDGs)とは、2015年9月、国連サミットにて193の国連加盟国の間で採択された、「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載されている2016年から2030年までの国際開発目標です。持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)ことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むべきユニバーサル(普遍的)なものであり、日本政府も積極的に取り組んでいます。
株式会社長崎ケーブルメディアは、国連が提唱する「持続可能な開発目標」に賛同し、SDGsの理念を踏まえながら、各課題の解決に向けた事業を積極的に取り組んでいきます。

「質の高い教育をみんなに」 すべての人に包摂的かつ公正な質の高い教育を確保し、生涯学習の機会を促進する | |
子供たちの知るについて、インターネット環境、会社体験、学習教材を支援しています。 | |
○ | 小中学校へ高速で安定したインターネット回線の提供 |
○ | 中学生の職場体験の受け入れ |
○ | 大学生インターンシップの受け入れ |
○ | 当社従業員が講師として大学で出張授業を開催 |
○ | 学童施設に当社制作番組DVDを学習教材として配布 |