Fetch(Mac)の設定
Fetch(MAC)(Ver5)を用いた転送方法
Machintosh用のシェアウェアFetch(Ver.5)を使用したファイル転送方法です。
なお、ソフトの詳細な使用方法等につきましては、サポート範囲外とさせていただいておりますので、ヘルプ機能や解説書等をご参照下さい。
なお、ソフトの詳細な使用方法等につきましては、サポート範囲外とさせていただいておりますので、ヘルプ機能や解説書等をご参照下さい。
転送設定及び転送方法
①Fetchを起動しますと、『新規接続』画面が表示されますので、下記のように設定します。
[ホスト名:]
| ftp.cncm.ne.jpと入力します。
|
[ユーザー名:]
| 「FTPアカウント」を入力します。(例:username%www○)
|
[パスワード:]
| 「FTPパスワード」を入力します。(※●●●と表示されます。)
|
【接続】をクリックします。

②【送信】をクリックします

③アップロードしたいファイルを選択し、【送信】ボタンをクリックするとファイルが転送されます。

④正常に転送されると、画面下に「○○○の転送完了」と表示されます。

転送が終了したらWebブラウザより、ご自身のURLを入力して表示されることを確認して下さい。