現在のメール設定を確認・変更・削除 - Mozilla Thunderbird
メールアドレスなどを変更した場合の設定の変更
①画面右上のメニューボタンから【オプション】を選択し、【アカウント設定】をクリックします。

②『アカウント設定』の画面が表示されます。
【アカウント名(N)】と【メールアドレス (E)】欄に変更後のメールアドレスを入力します。
【アカウント名(N)】と【メールアドレス (E)】欄に変更後のメールアドレスを入力します。

③左側の【サーバ設定】を選択します。
ユーザー名(A)
| 変更後のユーザー名(メールアドレス)を入力します。
※ユーザー名はお客様のメールアドレスです。 ※以前のメールアカウント("@"が"%"のもの)でもそのままお使いいただけます。 |

④左側の【送信(SMTP)サーバ】をクリックし、変更したいメールアドレスを選択後、【編集(E)】をクリックします。
その後、【ユーザ名(M)】欄に変更後の メールアドレスを入力し、【OK】ボタンをクリックします。
その後、【ユーザ名(M)】欄に変更後の メールアドレスを入力し、【OK】ボタンをクリックします。



⑤【OK】ボタンをクリックして、変更は終了です。
Mozilla Thunderbirdの画面に戻ります。
Mozilla Thunderbirdの画面に戻ります。

以上で、設定の変更は終了です。
設定しているメールアカウントの削除
①画面右上のメニューボタンから【オプション】を選択し、【アカウント設定】をクリックします。

②左側から削除したいメールアカウントを選択します。
アカウント設定の左下の【アカウント操作(A)】を選択し、【アカウントを削除(R)】をクリックします。
アカウント設定の左下の【アカウント操作(A)】を選択し、【アカウントを削除(R)】をクリックします。

③アカウント削除の確認画面が表示されます。
宜しければ、【OK】をクリックします。
宜しければ、【OK】をクリックします。

④【OK】をクリックします。
Mozilla Thunderbirdの画面に戻ります。
Mozilla Thunderbirdの画面に戻ります。
以上で、削除作業は終了です。
メールの送受信ができない場合に設定の確認をしたい
メールの設定を行う前にインターネットに接続できているか確認してください。
インターネットに接続できていないとメールの送受信は行えません。
インターネットに接続できていないとメールの送受信は行えません。
①画面右上のメニューボタンから【オプション】を選択し、【アカウント設定】をクリックします。

②『アカウント設定』の画面が表示されます。
【メールアドレス (E)】欄に入力されているメールアドレスが正しいか確認します。
【メールアドレス (E)】欄に入力されているメールアドレスが正しいか確認します。

③左側の【サーバ設定】を選択します。
下記の項目が正しく入力されているか確認します。
下記の項目が正しく入力されているか確認します。
サーバ名(S):
| [POPの場合]mail.cncm.ne.jp
[IMAPの場合]a-mail.cncm.ne.jp |
ユーザ名(N):
| ユーザー名(メールアドレス)を入力します。
※ユーザー名はお客様のメールアドレスです。 ※以前のメールアカウント("@"が"%"のもの)でもそのままお使いいただけます。 |
接続の保護(U):
| 【なし】を選択して下さい
|
認証方法(I):
| 【平文のパスワード認証(安全でない)】を選択して下さい
|

④左側の【送信(SMTP)サーバ】を選択します。
下記の項目が正しく入力されているか確認します。
下記の項目が正しく入力されているか確認します。
サーバ名
| [POPの場合]mail.cncm.ne.jp
[IMAPの場合]a-mail.cncm.ne.jp |
ポート
| 25
|
ユーザ名
| 変更後のユーザー名(メールアカウント名)を入力します。
※ユーザー名はお客様のメールアドレスです。 ※以前のメールアカウント("@"が"%"のもの)でもそのままお使いいただけます。 |
認証方式
| 【平文のパスワード認証(安全でない)】を選択して下さい
|
接続の保護
| 【なし】を選択して下さい
|
【OK】ボタンをクリックします。

⑤【OK】ボタンをクリックし、『プロパティ』画面を閉じます。
Mozilla Thunderbirdの画面に戻ります。
Mozilla Thunderbirdの画面に戻ります。
以上で、設定の確認は終了です。
外出先からメールを送信
①画面右上のメニューボタンから【オプション】を選択し、【アカウント設定】をクリックします。

②左側の【送信(SMTP)サーバ】をクリックし、変更したいメールアドレスを選択後、【編集(E)】をクリックします。
その後、【ポート番号(P)】欄に「587」と入力します。
さらに、【認証方式(I)】を「暗号化されたパスワード認証」を選んでいただき、【ユーザ名(M)】欄にメールアドレスを入力し、【OK】ボタンをクリックします。
その後、【ポート番号(P)】欄に「587」と入力します。
さらに、【認証方式(I)】を「暗号化されたパスワード認証」を選んでいただき、【ユーザ名(M)】欄にメールアドレスを入力し、【OK】ボタンをクリックします。



⑤【OK】ボタンをクリックして、変更は終了です。
Mozilla Thunderbirdの画面に戻ります。
Mozilla Thunderbirdの画面に戻ります。

以上で、設定の変更は終了です。