新しくメールを設定 - Android: Gmail
ここでご案内しているのは、Androidにプリインストールされているメールアプリの一つであるGmailアプリ の Mail 設定です。
Androidのデフォルトのメールアプリを使用する場合は、こちらをご覧ください。
Androidのデフォルトのメールアプリを使用する場合は、こちらをご覧ください。
メールの設定

①ホーム画面上またはアプリ一覧からメールのアイコンを選択します。



②画面左上のメニューボタンを押します。

③メニュー下部の「設定」を押します。

④「アカウントを追加」を押します。

⑤メールのセットアップ画面が表示されます。
「その他」を選択します。
「その他」を選択します。

⑥「メールアドレス」を入力し、「手動セットアップ」を選択します。

⑦「このアカウントの種類を選択します」の画面で、 「個人用(POP3)」または「個人用(IMAP)」を選択し「次へ」を押します。
【IMAP設定の注意事項】
・メールソフトによっては、メールアカウント設定をIMAPに変更を行った際に受信済みのメールを削除してしまう場合があります。既存の設定でお使いいただくことをおすすめ致します。
・IMAPでの受信メールはパソコンに保存されません。マイページで設定された保存期間の設定(初期30日間)を過ぎると削除されます。また、容量(初期1GB(1000MB))を超えると新しいメールが受信できなくなりますのでご注意ください。
・メールソフトによっては、メールアカウント設定をIMAPに変更を行った際に受信済みのメールを削除してしまう場合があります。既存の設定でお使いいただくことをおすすめ致します。
・IMAPでの受信メールはパソコンに保存されません。マイページで設定された保存期間の設定(初期30日間)を過ぎると削除されます。また、容量(初期1GB(1000MB))を超えると新しいメールが受信できなくなりますのでご注意ください。

⑧「メールパスワード」を入力し、「次へ」を押します。
⑨下記のように入力し、画面下の「次へ」を押します。
ユーザー名
| 「メールアドレス」を入力します。
|
パスワード
| 「メールパスワード」を入力します。
(※パスワードは●●で表示されます) |
サーバー
| [POPの場合]mail.cncm.ne.jp と入力します。
[IMAPの場合]a-mail.cncm.ne.jpと入力します。 |
サーバーからメールを削除
| 必要に応じて設定します。
|

POPの場合

IMAPの場合

⑩エラー画面が表示されるので、「設定を編集」を押します。
⑪下記のように入力し、画面下の「次へ」を押します。
ユーザー名
| 「メールアドレス」を入力します。
|
パスワード
| 「メールパスワード」を入力します。
(※パスワードは●●で表示されます) |
サーバー
| [POPの場合]mail.cncm.ne.jp と入力します。
[IMAPの場合]a-mail.cncm.ne.jpと入力します。 |
ポート
| [POPの場合]110 と入力します。
[IMAPの場合]143 と入力します。 |
セキュリティの種類
| なし
|
サーバーからメールを削除
| 必要に応じて設定します。
|

POPの場合

IMAPの場合
⑫送信サーバーの設定では、下記のように入力し、画面下の「次へ」を押します。
ログインが必要
| チェックを入れて下さい
|
ユーザー名
| 「メールアドレス」を入力します。
|
パスワード
| 「メールパスワード」を入力します。
(※パスワードは●●で表示されます) |
SMTPサーバー
| [POPの場合]mail.cncm.ne.jp と入力します。
[IMAPの場合]a-mail.cncm.ne.jpと入力します。 |

POPの場合

IMAPの場合

⑬エラー画面が表示されるので、「設定を編集」を押します。
⑭下記のように入力し、画面下の「次へ」を押します。
ログインが必要
| チェックを入れて下さい
|
ユーザー名
| 「メールアドレス」を入力します。
|
パスワード
| 「メールパスワード」を入力します。
(※パスワードは●●で表示されます) |
SMTPサーバー
| [POPの場合]mail.cncm.ne.jp と入力します。
[IMAPの場合]a-mail.cncm.ne.jpと入力します。 |
ポート
| 587 と入力します。
|
セキュリティの種類
| なし
|

POPの場合

IMAPの場合
⑮アカウントオプションの設定画面で、以下のように入力し下部の「次へ」を押します。
周期頻度
| 必要に応じて設定します。
|
メールの着信を知らせる
| 必要に応じて設定します。
|
このアカウントからメールを同期する
| 必要に応じて設定します。
|

⑯「アカウントの設定が完了しました。」の画面で、以下のように入力し「次へ」を押して完了します。
アカウント名(省略可)
| 任意でアカウント名を入力します。
|
名前
| 任意で入力します。(送信メールに表示されます)
|

アカウントの切り替え
メール設定後、GmailアプリではGmailとncmメールの2アカウントが登録された状態となります。
メールを使用する際は、それぞれのアカウントを切り替えて使用することとなります。
メールを使用する際は、それぞれのアカウントを切り替えて使用することとなります。

①受信ボックス画面左上のメニューボタンを押します。

②アカウントの右側にある下矢印を押し、ncmのアカウントを選択します。



③ncmのアカウントの受信トレイが表示されます。
Gmailアカウントに切り替える際は、前項の手順でGmailアカウントを選択してください。
Gmailアカウントに切り替える際は、前項の手順でGmailアカウントを選択してください。