データ通信の準備(APN設定)
データ通信の準備(APN設定)
SIMカードが手元に届いたら、初期設定が必要です。まずはSIMカードをスマホに装着します。その後「設定」を起動して、「APN」設定を行ってください。「APN」とは、「アクセスポイントネーム(Access Point Name)」の略で、データ通信に必要な接続情報のことです。
①SIMカードをスマホに装着します

スマホの電源を切り、SIMスロットにSIMカードを装着します。SIMスロットの場所は、端末により異なります。装着したら電源をオンにします。
②「設定」を起動して「その他」を選択します

「設定」を開き、「無線とネットワーク」欄の「その他」をタップします。
③「モバイルネットワーク」をタップします

「無線とネットワーク」欄画面で、「モバイルネットワーク」を選択します。
④「アクセスポイント名」を選択します

「モバイルネットワーク」設定画面が表示されたら、「アクセスポイント名」をタップします。
⑤APNを入力します

画面右上の(+)をタップします。
名前「ncm(任意)」
APN「vmobile.jp」
ユーザー名
「sim@cncm.ne.jp」
パスワード「ncm」
認証タイプ「PAPまたはCHAP」
を選択します。
名前「ncm(任意)」
APN「vmobile.jp」
ユーザー名
「sim@cncm.ne.jp」
パスワード「ncm」
認証タイプ「PAPまたはCHAP」
を選択します。
⑥ネットに接続できるか確認します

ブラウザアプリを起動し、任意のWebサイトを開いてみましょう。ページをきちんと表示できたら、設定完了です。
※APN設定の方法は端末によって異なる場合がございます。
iPhoneのプロファイルインストール方法
Apple iOS (985KB) |